2525 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:08:19 ID:gcEpNgXY0 [3/50]
小ネタ 「建物の寿命について」
,. ¨  ̄ ¨' 、
/ ` ヽ_.ノ
/ ノ (< ) }
,' ( ●) )⌒:::: ,' /ヽ お仕事モードのやる夫だ
{ :::: .y ,トイ ,r''´¨>‐- ._ ',¨V /ヽ
l `¨´| j {//////////ヽ─--{ ト / ) 中途半端に鉄筋コンクリートの寿命を語ったせいで
..(ヽr,r y-ノ゙j ゝ `¨ー' _,,..ィヽ//////////´////ゝ } ヽ/)
V ' ' .´ 〈- 、`>‐-┐=-ハ ///ゞ/////////////{ { ヽ _/ 不安を煽ってしまった、申し訳ない
ヽ、_ ` }///∧∧:::〈 У///////-=、/////∧>´
「ニニニ7////∧ 「:::l /////////////ハ ̄ ̄ ちゃんとした話をしておこうか
ノ/////ム//{//∧l::::l///////////////人
{/////////ハ//∧:;'//////////////////ヽ、
ヽ、///>´ {//∧////////////////////ハ
 ̄ ∨////////////////////////∧
,,..-――-..,,
/
/ ヽ
/ ___) ヽ- l まずは法的アプローチ
/l '´ _ r .l
/ ..| t''tzj´ ィセツ ', 鉄筋コンクリート造の建物の寿命は47年
/`ヽ、__.', `¨¨´ ヽ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ \ .ヽ. (_ノ--' ノ と定められている
/ /-‐| \、 ____ ,,..-<
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ しかしこれは47年経ったら取り壊しと言う意味では無いし
/ l | ヽ .>、 r'__..>> |
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | | 鉄筋コンクリートの寿命=47年と言う訳でもない
' l 、 < ´ .i | i | | |
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l | 主に銀行の融資、担保、資産価値などに関連してると思ってくれ
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..|
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
/ l/ .| ヽ| .l 金関連は専門じゃ無いが
./ ./ l /.\ ヽ
l / .l 〉 \l 寿命を越えてのローンは認められない(場合が多い?)って感じだ
ヽ /__,..--'┬-イ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ´ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ヽ 続いて科学的アプローチ
./ -- ..,_ _‘.
,' _ __´_ ‘. 非常に端折って説明するとコンクリートはアルカリ性だ
, t''tzj´  ̄ ̄ ‘.
{ "'`¨¨´ 、、 } それによって内部の鉄骨の酸化(錆)を防ぎ、長期間強度を維持する
ヽ ゝ-‐ ー- ' '
\ 、 <_
>,7/1 _ ,r' `'rv//// しかし時間の経過により空気中の炭酸ガスにより
〈/////」 V / l///\
__//////ン 〈,r' _〉Y// ト、 コンクリートの表面から徐々に中和されていく
{//\`¨7 o⌒f \,r'´ 、ゝ///|.:.ヽ
j,////`7'__`] !_ ! Y´ ` \,r':、< その中和が鉄骨まで届いてしまうと錆が始まり強度が劣化する
|,//////∨ ヽ_ヽ.{ {ヽト j′∨ ヽ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|//////У ヽヽ} } ヽ ィ、 ,ヘ | `fヽ ヽ
|,∧_/z</〉 _ lT = ‐'ー ´ | | l } 加えてコンクリートそのものも中和によって結合力が弱まる
j_/_/> ´゙´ | l 二 | | / ,r'
 ̄ヽ ヽヽ.二 . ^└ `´ その限界値が50年~100年と言われているんだ
\ __ 、 }.} >´
2526 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:10:16 ID:gcEpNgXY0 [4/50]
_. -─‐- 、
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) ヽ Q:47年経った分譲マンションはどうなるの?
/ ( ● ) 、_) }
| (__ノ / ノ A:取り壊しには区分所有者4/5以上の同意が必要
, -、ィ--、 ヽ、  ̄ ノ
\/ /`>‐、 `> :< 事実上、取り壊しなんかできないだろうな
/ ‐'_, -‐、 ___, --/: :/ ,,ニ'" |: : ヘ:::::>...__ 住民の老齢化+建物の老朽化によるスラム化が
ヘ f 〉 /::::::::::::/: : :/ / ヘ ,': ___:ヘ::::::::::Y:::::ヘ 懸念されているのも事実だ
. ヘ Y /:::::|::::::: ̄:Y:,' / 0 \ .;/::::::::``:::::::::|:::::::::ヘ
ヘ .} |:::::::}::::::::::::::ヘ:ヘ //|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::} この辺りは今後10年くらいで問題になりそうだな
|\ .|>、 .f::::::::::}:::::::::::::::::} ヘ 0 //..|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::{
|ヘ .>‐┐ //::::::::::ノ::::::::::::::::{ .ヘ / |::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::Y
|\\__ ∨):::::::::::::Y:::::::::::::::| ∨. |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ハ
/ ̄ ̄ ̄\ Q:地震が来たら崩れるの?
../ _, 、_. \
/ (● ) (● ) \ A:現時点で築47年を超えたマンションは危険な可能性がある
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ポイントは「阪神淡路大震災」以降なのか、以前なのか
〆~\ /ヽ
/:::;;;、:::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ 以降の建物は「新耐震基準」で建てられており
<:::::::::::<|:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
. \::::::::\:::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{ 理論上、『震度6の地震に耐えうる』構造となっている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐- 、
, ´ ` 、
/ \ Q:「旧耐震基準」で作られた建物は危険なの?
,. -‐'fフフ 7 `、
/ r‐´ r‐、 / ヽ A:耐震補強工事をしているかどうかによる
ノ _/_ 」 .l | ー‐-‐' `ー‐-─ !
i _ _ .) ,' | ( ー‐) '" ( ー‐ ) ! どの程度の補強をしたかにもよるんだが・・・
! `{ ノ ヽ , ! /
| ー ― 、}´; ̄ ̄;` ー‐-/;:;\ ヽ_人__,ノ` /,.,.,. 流石にそこまで詳しくはココでは語れない
l ,.-r /;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;ヽ_ ` ー __, イ:;ヽ:;:;:;
/i! 〕〈:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;/:;:;:;:;:;! \ _ー‐_,./ i:;::;:ヽ:;:; 建物により異なるし、専門家の診断が必要になる
´:;:;:!ヽ _∠);;',|:;:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;ト、 /!;;;;;;;;;;〉、 ,,.イ:;:;:;:;:;:ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:;:;:;:;:ゝ、_ /;;;;ノヽ:;:;!:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;ト.`' ヾ--〈 V !:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;O /`:;´/;:;;:;:|:;:;l:;:;:;:;:;:;/└-、:;_:;」 !;;;;;;;! |ヾ、:;.-‐
:;:;:;:;O:;':;:;:;:;/:;:;:;:;:;l:;:;:!:;:;:;:;/:;:;:;,.-‐´:;:;:| |;;;;;;;;| !:;:;\_:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ 、:;_:;_:;:;:;:;:;:;:;/:;:;;:;:ヾ:;:;:;:;:;:;:! !;;;;;;;;;! /:;:;:;:;:;:;:;7
2527 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:12:22 ID:gcEpNgXY0 [5/50]
,,..-――-..,,
/ \
/ ヽ Q:実際今のマンションの寿命はどのくらい?
/ ___) ヽ- l
/l '´ r .l A:ぶっちゃけよく判んない・・・
/ ..|. U =≡= =='' ',
/`ヽ、__.', ヽ l 鉄筋コンクリートの寿命については、それこそ何十年も前から
./ \ .ヽ. (_ノ--' ノ
/ /-‐| \、 ____ ,,..-< 延命のための研究がされている
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ
/ l | ヽ .>、 r'__..>> | コンクリートの中性化を防ぐための表面加工等々・・・
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | |
' l 、 < ´ .i | i | | | 取り壊しが検討されているのは1970年代に建てられたマンション
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l |
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..| それ以降の物については、正直データ不足だ
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
/ l/ .| ヽ| .l 47年経つ前に取り壊される建物が多くってな・・・
./ ./ l /.\ ヽ
l / .l 〉 \l
ヽ /__,..--'┬-イ |
-―-
/ `
' \
/ 、 あくまでも個人的な見解ではあるが
' }>
/ \ / イ 「新耐震基準」で建てられたマンションは
/_i ( ●) ( ●) /:/
\ `ー、(__人__) r―. . ´三.人 100年保つ事を目指して設計・施工をされている
\三ヽ`⌒´ !三三三/= \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
)--},不 ̄ )--―´三/三\
ア)yし'- ニニィ三=|三ア三三三\. 無論、理論上の話であり20~30年毎の
/ニ7^}:ア´/// /三ニレ'´三三三三=.ヽ.
. ___∠三=/ /::|/////三ニ/三三三三三三= l 大規模補修工事を行う事が前提だし保障も出来ない
/三三三 〈三/ /:::::|///三三/三三三三三三三= |
/三ニr====='=./ /::::::::l/三`==┐三三三三三三三= j
. /三三|三三≡/ /::::::/三三三三|三三三三三三三=./
/三三=|三三=/ /:::/三三三三/三三三三三三三=/
/´ ̄ ̄`ヽ
. / \ _ノ' , Q:震度6強、想定外の巨大地震が来た場合は?
/ ( ●) (●).!
|. (__人__).| A:どうしようもない
,..-'ヽ |r┬| !
./::"::::`ヽ、.,_,`.ニ´_/ 想定外の事は想定のしようがない
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _ だが、相当な余裕をもって施工されているからな
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i 家具その他の、倒壊防止対策をした方がマシと言っておこう
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y" 因みに「隕石が直撃してもぶっ壊れる」対策は不可能だ
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
2528 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:15:02 ID:gcEpNgXY0 [6/50]
_. -─‐- 、
/ ⌒ \ Q:ぶっちゃけどうすりゃ良いの?
/ ⌒ (● ) ヽ
/ ( ● ) 、_) } A:「新耐震基準」なのか否か
| (__ノ / ノ 充分な耐震補強を施されているのか否かが分かれ目
, -、ィ--、 ヽ、  ̄ ノ
\/ /`>‐、 `> :< それ以外には「配管の寿命は、約30年」これも重要だ
/ ‐'_, -‐、 ___, --/: :/ ,,ニ'" |: : ヘ:::::>...__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ f 〉 /::::::::::::/: : :/ / ヘ ,': ___:ヘ::::::::::Y:::::ヘ
. ヘ Y /:::::|::::::: ̄:Y:,' / 0 \ .;/::::::::``:::::::::|:::::::::ヘ
ヘ .} |:::::::}::::::::::::::ヘ:ヘ //|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::}
|\ .|>、 .f::::::::::}:::::::::::::::::} ヘ 0 //..|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::{
|ヘ .>‐┐ //::::::::::ノ::::::::::::::::{ .ヘ / |::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::Y
|\\__ ∨):::::::::::::Y:::::::::::::::| ∨. |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ハ
. -――- 、
/ \
, ' ヽ
/ __,ノ ′' ーヘ Y
| 《 ● ) (● 》 ! 恐らく20~30年くらい前に工法が切り替わったんだが・・・
| `  ̄ ´ `¨ヽ }
V ヽ. __人_丿 / 各部屋の配管が、床下なのか?下階の天井なのか?
∧ ̄ヘ ー一 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::ヽ \ ___/
/::::::::::::::::::::ヽ. \_, -'´ 下階の天井に上階の配管がある場合は・・・不味い
/:::::._:::::::::::::::::::ヘ .>ハ
/::´:::::::::::::`:::.、:::::::::ヽ/ ̄} 配管の交換工事をするためには下階の天井を壊す必要がある
,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ハ |
. ,:!:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::ハ´¨|、 床下の場合なら、住民の入替リフォームの時に工事が出来る
/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::i. | i
./.:ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ、_::::::| } |, 下階の場合は・・・考えただけでも面倒くさい
i::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::i / ノ
i::::::::::::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽi/
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/_,ノ ,, ヽ, 建物の寿命47年よりも前に、取り壊される建物が多いのは
( о) ミ ヽ、,,,_ ..i
i. ミミ( ○) .| 建物より先に配管の寿命が来て、交換するよりぶっ壊す方が楽だから(想像)
\(_入_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__,,/,____/
./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ これは推測に過ぎない、鵜呑みにしないでくれよ ← 重要
|ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
2529 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:16:36 ID:gcEpNgXY0 [7/50]
旧工法
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │ トイレ キッチン
| ┃ ├──╂───╂──── ← 上階の床(専有部)
├─╂─┼──╂───╂──── ← 躯体の床(共有部)
| ┣━┿━━┻━━━┛
│ ┃ ├─────────── ← 下階の天井(専有部)
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 要するに、上階の住民のための配管工事によって
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 下階の住民が「立ち退き」をしなきゃならない
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 一時的? 天井全部ぶっ壊すんだぞ
/ __ /
(___) /
,,.. ´ `・ 、 新工法について
/ \
/ ', ぬぅ、これは
_l;;;;;;;;;,,, / .l
l;;;;;;;;;;;;;;; 、_,.ィtチ ) | 「スケルトン・インフェルノ」・・・
',. / i ヽー‐ ' /`ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 乂人___ノ、 ,. < 既にココまで進歩していたか!?
>-` ̄ ̄`' -
`ー―
んィ, -‐―‐-、-,、
そ〆-──-、 、`く)、 ヤレヤレ…
/ / 丶ヽ ヽ ト)
l i_{ _j___{_|__}_彡ヌ)
`.l -‐ ‐‐- リイノ 知っているのか、雷電!?
{ _, " ∫ノ
ゝ、 _ , イ、
,τ´'━'´ (⌒)
((;;;;卅;;;;;;ソ(;;;;;)
ノ.|;l;;;|;;;;l;;/ ノ八
新工法(スケルトン・インフェルノ)
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │ トイレ キッチン
| ┃ ├──╂───╂──── ← 上階の床(専有部)
| ┣━┿━━┻━━━┛
├─╂─┼──―――――──── ← 躯体の床(共有部)
│ ┃ ├─────────── ← 下階の天井(専有部)
| ┃ │
| ┃ │
| ┃ │
/⌒ヽ, , ´ `丶
| { / 大 \
l ヽ ' 往 Y
\ ヽ. / __ 生 i
}ヽ. \! irャう㌦、__,. ,,rャ''!′ 要するに最初っから
_,. -―‐く` ヽ ト廴::」 ` イ::}_!〈
{′ i ヽ }ヽ f }│ 「配管は交換する物」として
`ーァ= < ,} 、 ハ!_ ゝ.__,,ノ!_ノ /
{ { ̄ヽ _> ´ r‐_)  ̄ ̄ ̄ / 床を剥がして配管交換工事を行うんだお
ヽr―― '´ ̄ /´ > . ,.メヘ、
/.{ __.. イ ,ハ\ \ ` ー‐ ´/\、 ヽ まぁ、住民の避難は2~3日程度で済む
| ヽ. -‐ ¨´ ノ}\| > 、 ヽ ∧ ヾi、 l. |
} ハ ,/ ∧ヽ\ .ヽ ヽ / l }il! } |
ハ ヽー、―--- '´ノノ ト、 ヽ ,iリ/-{
{ \\ _/イ .|ヽ.ヽ ヽ l ///ト、ノ
`7ヽ、 ` =チ'´/ ノ
/ {\__ ノ .ノ /
2530 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:19:51 ID:gcEpNgXY0 [8/50]
,,..-――-..,,
/ \
/ ヽ
/ ___) ヽ- l
/l '´ _ r .l
/ ..| t''tzj´ ィセツ ', 新耐震基準+スケルトンインフェルノ工法のマンションならば
/`ヽ、__.', `¨¨´ ヽ l
./ \ .ヽ (_ノ-,-' ノ 47年で住民退去、取り壊しって事には早々ならない・・・ってか余裕で保つ
/ /-‐| \、 __`ー',,..-<
./ ./ l l \ | r-ヽ `ヽ 資産価値って話になると、話が全く違ってくるが
/ l | ヽ .>、 r'__..>> |
./ iヽ .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 | | .そこは専門外なので語らないぞ
' l 、 < ´ .i | i | | |
\ / _,,-ヽ ヽ .i .| .i .|.l |
.ヽ∠-''"ヽ ヽ i .| i |l ..|
〉 ヽ .l .| .i |`ヽ|
/ l/ .| ヽ| .l
./ ./ l /.\ ヽ
l / .l 〉 \l
ヽ /__,..--'┬-イ |
\ ./―‐┴''"´ ̄ ̄l |
ノ L____
⌒ \ / \ Q:俺の済んでるマンション、実際寿命はどんなもんなの?
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ A:金出して調べろ!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i _ _
/ ヽ !l ヽi | l [l] | ̄| /l | |
( 丶- 、 しE |そ | 二l  ̄/ [][]∧.|_|
`ー、_ノ ∑ l、E ノ < |__| | ̄/ <_/ <>
レY^V^ヽl  ̄
補足:ローマンコンクリートについて
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 古代ローマで使われていたけれど
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | そのご石造りに工法が変わったせいで、製法が完全に遺失されている
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、 “オーパーツ”と言っても良いくらいの、優れた建築素材である事は確かだ
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
¨¨¨¨¨ 、
/ i l! | \ ☆寿命がケタ違い
′u | | |l ! u. ヽ
/ ! (___人___) } 現在のコンクリートが、精々100年であるのに比べて
i u !ililililil| / ローマンコンクリートは1000年経っても大丈夫
! {ililililiノ /
ゝ イ..ノ} 理由については説明が面倒なので
7 ..ノ} ! ノ 各自GGってくれ
/ .ノ |´
/ |
2531 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[] 投稿日:2018/03/09(金) 18:22:16 ID:gcEpNgXY0 [9/50]
_. -─‐- 、
/ ⌒ \
/ ⌒ (● ) ヽ 現在の技術をもってすれば
/ ( ● ) 、_) }
| (__ノ / ノ 1000年保つコンクリートも作ることは可能だ
, -、ィ--、 ヽ、  ̄ ノ
\/ /`>‐、 `> :< しかし、重量・コスト・施工期間諸々を考えると
/ ‐'_, -‐、 ___, --/: :/ ,,ニ'" |: : ヘ:::::>...__
ヘ f 〉 /::::::::::::/: : :/ / ヘ ,': ___:ヘ::::::::::Y:::::ヘ 現在のコンクリートの方が遥かに優れている
. ヘ Y /:::::|::::::: ̄:Y:,' / 0 \ .;/::::::::``:::::::::|:::::::::ヘ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ .} |:::::::}::::::::::::::ヘ:ヘ //|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::}
|\ .|>、 .f::::::::::}:::::::::::::::::} ヘ 0 //..|::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::{
|ヘ .>‐┐ //::::::::::ノ::::::::::::::::{ .ヘ / |::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::Y
|\\__ ∨):::::::::::::Y:::::::::::::::| ∨. |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::ハ
__
,..-''"´ `"''-、
/-――- -―\
/ _ _ .',
,' イ::::)` イ::::)` ',
l `¨¨´/ .\ ¨¨´ l ローマンコンクリートは重い(高層建築には向かない)
l ( ,、 ) U l
'., `¨¨´ `¨¨´ / ローマは地震が少ない(イタリアは多いがローマ付近は少ない)
ヽ、 /
`ァニニ<// _,,..-'' __ コンクリート以外のインフラの寿命、この辺りが理由になるな
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : } これ以上は歴史学の話になるからな
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,' 専門分野以外のにわか知識は、あまり語りたくない
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´ この辺で勘弁してくれ
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
おしまい
2532 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 18:38:10 ID:gcEpNgXY0 [10/50]
┌──────────────────────────────────────────.┐
│ 2513 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 00:36:48 ID:gyEa5w0U0 │
│ 以前フリーで飛び込んだ時、プレイ終わって洗い流してる時姫が転んで怪我しちゃったんだよね │
│ 多分4針ぐらい縫わなきゃいけないぐらいパックリ │
│ 何も出来ずあたふたしただけだったのが悔やまれる・・・ │
│ ここ見て思い立って姫ブログに何か書いてあるかなーと思って細い記憶辿ってみたけど、 │
│ 店は見つけたけど年単位で前だから遡れなかった │
│ 実際こういう事故ってどれくらい発生するもんなんだろう │
│ 姫は出勤・予約止めることになるんだろうけど、店としては・・・労災?多分無いよなぁ .│
└──────────────────────────────────────────.┘
./: : : : 、: : : : : \: : : |: : : : :|: :| \\: : : : : \
/: : : : :rヘ : l: : :l: :ト: :N: : :| : |: :|__/)__〉、: : : : : ヽ
: : : :|: : | V : :_|X| Vハ: :| : |: : : : :.「: : ト : \ : : : :│
|: : : |: : | V7:ノィ笊¨7 |;ハハ/⌒ヽ|: : :l \:_ヽ: : : ト
: : : :l: 斗- Vソ ) }|: : :| | : : ハ: : :| : \ >>2513
./∧: : : : V癶 "" __.ノ:|: : :| |: : :| l: : :ト: : : :Y 私の経験だと半年に1回くらいはお客様が転んで怪我
/: : : V\7:ハソ /V /|: : : V/: : :| | : / \ | 泡姫さんが転んで怪我と言うのは、1回ありました
| : : : ′ `|: :.丶 . \_ : : : : :\: / .| / |:|
|: : : :| | 八 v‐っ / \、: : : :ヽ ,:〈 /ハ 実際の怪我よりも、怪我の場所によっては
、: : :| |/:父ト. イ / │\: : :/ : ト. /: :/ 髪の毛を剃らないといけないのがネックですわね
\|_ |: /|: : :|: >く |\, ! ¨|: :│ \: :/
l : \// .|: : :|/| | ハ. / |: : :. V
〉:、: :.\∧: :, | |_/ \_/ i|\:{ .
./: /\: : l 、| | |l .// l| 乂_,ハ
| : | V/ | 、 |l // | | 、
| : l_ (廴 | V :、 // l| |
て:(_ ハ | V// 」ニL V
 ̄ / | V |{-i-}| ー|
┌───────────────────────────────────────┐
│ 2515 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 00:54:55 ID:WtHRrOA60 │
│ この時期って閑散期じゃねえの? │
│ それでも人気嬢だと予約いっぱいになるのかな │
│ │
│ 2517 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 01:16:59 ID:oBsZOccI0 .│
│ 全体としては閑散としてても、人気者は人気者。ってことかな? │
│ 偶然その日予約で埋まってた、って可能性も高いよね。 │
└───────────────────────────────────────┘
_____
_f´ ̄r>: ´//ィ 才  ̄` .
. i i _ ノ `7  ̄/ `  ̄` :'.
/ i ̄rf=ミ⌒Y `ヽ ヽ ヽ ハ
} / _jr=fハ `ヾー-く | ' ∨ハ !:
〉.」 }彳rfぅ}刈 〉 ハ} i ∨.∨/从
: }. { / 廴ゞ=彡イ{. ノ! ! !:i ∨イ f豸、 >>2515,2517
. Y.∨\_f´__彡イ才⌒i| i |: 孑爻 V仆ハ 自分の入れる時間の問題もあるしな
L_.}≠ミ乂__彡._/ 八i.斗彳..ィ ヾ i 丿 何時でもOKと言う訳じゃ無かったと思うぞ
人 }.∨∨ハゞ=彡ハ:{ ≠t以 〉{
`ヽ乂∨∨ V⌒ヾ从 `≠ .イハ 当たり前の話だが、18時以降は混むぞ
` < 八 う`ヾ え:ソi }
}f´ >-イリ .. ____ 人
}弐v, // .イ__ _ _
人::::爻//Lzf才
> ´ \:.:⌒ヾ:.:.:{
/ ` ー=彡
┌────────────────────────────────────── ┐
│ 2516 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 01:08:38 ID:jJCvukyk0 │
│ うち自営業やけど30~1時間に1回はタバコ休憩はいるぞ(現場作業) │
└────────────────────────────────────── ┘
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ >>2516
| (__人__) | やる夫の所でも現場だとそんな感じだぞ
\ ` ⌒´ ,/ 要するに納期と品質を守れば良い
/⌒ヽ ー‐ ィヽ いつ休憩しようが、何時間働こうが、関係ない
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 残業が増えすぎると、文句言われるけどなw
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
┌─────────────────────────────────────────...┐
│ 2518 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 01:48:42 ID:UMQN1dh60 [1/2] │
│ 昔はみんな吸ってたしドラマとかでタバコとグラサンは格好よかったし(あぶない刑事世代 .│
│ あまり副流煙とか言われてなかったしね。 │
│ │
│ うーむ、築30年とかの物件購入は危険なのかなぁ…スレチちゃスレチだけど │
└─────────────────────────────────────────...┘
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i
| (__人__) | >>2518
、 ノ 今日の投下を見て、自分で調べてみてくれ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
2533 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 18:50:21 ID:gcEpNgXY0 [11/50]
┌───────────────────────────────────────────────.┐
│ 2519 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 07:05:04 ID:W39HyuXs0 [1/2] │
│ おはようございます。 │
│ 流れをぶった切ってすいません。 │
│ 私、先日性病検査に行ってまいりまして、無事すべて陰性でした。 │
│ │
│ 自治体の委託を受けた団体の無料検査でしたが、丁寧に応対してもらえて安心して受けられました。 │
│ これまで体調不良になるたびに一抹の不安がよぎっていたのですが、これで安心して屑道を邁進できます。 │
│ これもこのスレで諸々ご教授いただいたおかげです。ありがとうございました。 │
└───────────────────────────────────────────────.┘
_,,..--、
//⌒ヾ
rァ=¨ -  ̄ー─ァ
r‐ヘ/ {.l ',  ̄ヽ\
マ///, lヾV l l ',\)
{/f^〈〈 l、__Y l、 _l__ l} }
厶/∧', ァ‐ゝ‐/__L_从/ >>2519
 ̄fVー'⌒ '⌒ ァ==ミ 流れも何も、こっちの方が本流だぞ、屑スレだからなw
/} /} _ __ r'ゝハ ー ' ャ /
-ゝf /r‐っ ̄l ̄ ̄ ̄ `ー乂\ゝ ノ/ 良い心がけだな! 花丸を進呈しよう!!
Τl V l' r' `l ノ }≧≦^ヽ
`ゝ--─ T .: _ィY^i-、__ノ-─-、_/~~Y^ヽ 泡姫にトロトロのグッチョングッチョンにされるが良いww
| l ,ィチ//〕 ‐弋 丶 , - //-/ヽ/八
lィ//〃//\‐ゞ〉 ̄ v  ̄ 〈>//ヾ//\
| l///{{////¨\ 大 ノ/\//ヾ///〉
| V////{{//〃/` ´/}} ` ´ヾ/ハ//〈//<
l/////{{//,{{/////,}}////}}//ノ///ヾ//\
| l////l ゝ//{{//////////}}/ノ{{////}}///
ノ=='/」 Y==l===ll===ll=/ }L{//////`ー‐
┌──────────────────────────────────────. ┐
│ 2520 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 10:35:32 ID:wLAqtocM0 │
│ うちの家鉄筋コンクリだw こりゃ立て直しやらんといけないかな? │
└──────────────────────────────────────. ┘
____
/ \
/ ─ ─\ >>2520
/ (●) (●) \ まずは診断をする事を勧める
| (__人__) | 詐欺臭い業者も多いからな、多少高くても大手の系列会社に頼むか
./ ∩ノ ⊃ / 2社以上に診断を頼むのが無難だ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 色々調べて詐欺の手口も把握して置けよ
\ /___ /
┌──────────────────────────────────────...┐
│ 2524 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 16:48:57 ID:xVnfF3xM0 │
│ 親が住んでる公営団地もPC造って鉄筋コンクリートで、調べたら昭和44年完成だな │
│ 建て替えは無いって言われてるし耐震構造補強もないから怖いなぁ .│
└──────────────────────────────────────...┘
____
/ \
/ \ >>2524
/ \ 昭和44年完成って・・・
| _, / | 補修工事の履歴は調べた方が良いと思うが
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / ) よく話し合って、引っ越しを勧めた方が良いと思う
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
2538 名前:
金の字 ◆rH9wxoLt3s[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 20:45:07 ID:gcEpNgXY0 [12/50]
┌────────────────────────────────────── ┐
│ 2534 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 19:59:28 ID:VBRvE2eI0 │
│ やはり本職の仕事にまつわる四方山話はおもしろいの │
│ │
│ これはこれでシリーズ化されたら嬉しい │
└────────────────────────────────────── ┘
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ >>2534
| ` ⌒´ | あまりにも専門的過ぎても詰まらないだろうしな
\ / まぁ、関連した話題が出た時に解説するお
/ \
| ・ ・ ) エロスレだからな、ココ
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
┌────────────────────────────────────────. ┐
│ 2535 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 20:06:18 ID:IschXWfw0 [1/2] │
│ 今住んでるとこの水道の引き込みが鉛管なんだよなあ・・・ │
└────────────────────────────────────────. ┘
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) >>2535
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 待て!!
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ 水道局の費用で鉛管は交換してくれるはずだぞ
| ノ | | | \ / ) / 問い合わせてみた方が良いぞ
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
┌─────────────────────────────────────. ┐
│ 2536 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 20:18:48 ID:IjR..Fn60 │
│ 建築業はやっぱり理系なんだろうか │
└─────────────────────────────────────. ┘
____
/ \
/ ─ ─ \ >>2536
/ (●) (●) \ どう考えても文系じゃないぞ、物理と数学はみっちり勉強させられる
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 「建築デザイン」となるとちょっと違って来るけどな
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
┌──────────────────────────────────────────────.┐
│ 2537 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/09(金) 20:41:12 ID:PFK76SgE0 │
│ まぁなんにだって寿命に流行り廃りは有るのだから │
│ 無くなる前に泡道を精進しよう! │
│ │
│ 泡道:シェービングクリームのCMで出た造語だがどう考えてもアレな単語のため一部界隈でばずり始める │
└──────────────────────────────────────────────.┘
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ >>2537
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ このスレだと屑道と言う事が多いぞ
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | 泡道も、中々良いね♪
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
_,,..--、
//⌒ヾ
rァ=¨ -  ̄ー─ァ
r‐ヘ/ {.l ',  ̄ヽ\
マ///, lヾV l l ',\)
{/f^〈〈 l、__Y l、 _l__ l} } 22:00くらいから
厶/∧', ァ‐ゝ‐/__L_从/
 ̄fVー'⌒ '⌒ ァ==ミ 黒子とのセクロス編を投下予定だ
/} /} _ __ r'ゝハ ー ' ャ /
-ゝf /r‐っ ̄l ̄ ̄ ̄ `ー乂\ゝ ノ/
Τl V l' r' `l ノ }≧≦^ヽ
`ゝ--─ T .: _ィY^i-、__ノ-─-、_/~~Y^ヽ
| l ,ィチ//〕 ‐弋 丶 , - //-/ヽ/八
lィ//〃//\‐ゞ〉 ̄ v  ̄ 〈>//ヾ//\
| l///{{////¨\ 大 ノ/\//ヾ///〉
| V////{{//〃/` ´/}} ` ´ヾ/ハ//〈//<
l/////{{//,{{/////,}}////}}//ノ///ヾ//\
| l////l ゝ//{{//////////}}/ノ{{////}}///
ノ=='/」 Y==l===ll===ll=/ }L{//////`ー‐
- 関連記事
-